1st Birthday@Miruku,Torajiro,Yomogi,Gafu
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

先日巣立っていったと思っていた子犬たちも、今日で1歳!!
産まれて来てくれてありがとう。
この日を皆で迎えられたことに、感謝でづ。

家は頭数が少ないから、そのたびの出産のことを昨日のことのように思い出します。
あぁーーーぱぴーの感触も忘れていないよっ。

オーナー様。
この子達に沢山の愛情を注いでくださって、本当に感謝しています。
小さい小さい命だった子の子達も、立派にフレンチブルとして皆さんの家族の一員になれていますか?
急ぎ足のこの子達の犬生。
どうか、その日が来るまで家族として可愛がってやってください。
藍ちゃん。
いつも素敵な宝物をありがとう。
皆幸せに暮らせてるって、素晴らしい事よね。
お互い母親として、素敵な人生を送りましょうね。
Happy Birthday!!!!
スポンサーサイト
キャンプ!!!
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

先日の三連休で、キャンプへ。
北海道も毎日暑いので、犬たちが心配でどうなることやら?と思いましたが・・・案外山は涼しかったです。

それでも、日向は暑い!!
なので、日よけと日陰で対策。
ぎりぎりまで車のクーラーの中に待機。

サイトの目の前に、芝のサッカー場。
夜の誰も居ない時に、10mリードで爆走。
イヤーーー自然って最高。
外でこうするって、ショーをやっていたので今までで初めて。
まぁーフレンチ自体、夏のキャンプに向いていない犬NO.1ですからね。

犬たちには焼き芋。
今度は、もう少し食材を持っていってあげよう。

虫除けも万全。
犬と子供をつれてのキャンプって、どうなる??って思っていましたが。
案外すんなり楽しむことが出来ました。
両親の買ってあったテントも大きいサイズで皆で寝ても充分!!
お盆の時期も、同じ場所を予約しました。
それにしても、ペット同伴のキャンプ場って結構探すのに苦労。
やっぱりマナーの問題でしょうか??
犬が嫌いって人も多いだろうし。
食材の仕入れ
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

皆の手作りご飯様に、野菜の仕入れへ。
やっぱり新鮮野菜は違う!!
スーパーに並んでいるのは元気がなくなっちゃっているから。
帰りの車は、バジルのいい香りでいっぱいでしたーー♪
明日からキャンプ!!
暑さに気をつけて、行って来ますっ。
そうそう、本日北海道も暑くて・・・・アスファルトを触るとやけどするほど。
路面温度は45度でした。
犬たちの肉級も焼けちゃうし、照り返しだけで熱中症にという季節。
気をつけましょうっ。
では、皆さんもいい週末を。
シャンプー
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

ウッズのために、シャンプーを購入。
実は、お恥ずかしながら。
小さいハウスにお留守番をすると色々汚してくれるウッズ。
小さいときは、一人っ子だったけど「初の子育てで」それはそれは手が掛かりました。
まぁー「犬だし仕方がない」と思っていましたが。
ホメオパシーの影響か??気分の問題か???
気持ちいいくらい綺麗にお留守番。
それはそれは、こちらは感動しっぱなし。
家は多頭飼いだし、子供もいるし。
ウッズにも色々迷惑をかけているもんねーーー。
さて、最近この湿度と微妙な気温であさみのファミリー(巣立った子達)の中でも手足をなめる子が急増。
あれって、人間的にストレスになりますよね・・・。
今回のこれが良かったら、またレポートしますので皆にお教えしますね☆
話し変わりまして。
あさみは飼い主になられる方に毎回伝えることですが。
「犬を犬なりに飼ってやって下さい」と言うこと。
どういうことかというと。
犬たちは、真正面から愛情を注いでくれます。
ただ、人間はエゴイストですから。
「擬人化」してしまう傾向にあると思います。
家の子、人間みたいなのーーーって。
自分もそうでした。
そうなると、人間の要らぬ色んな病気をもらってしまうそうです。
「犬は人間の愚痴のはけ口ではない」
飼い主自身が一番健康になり、犬たちに「見返りの無い愛情を」思いっきり注げますように。
今日読んだ本で、「はっ」っとさせられた一言でした。
週末@人間ごと
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

週末は裏参道祭りへ出かけてきました。
犬連れの人がいっぱい!!
間違っても、家の子達は連れてこれません(笑

お祭りの前に、腹ごしらえ。
家は、小さいごともがいるので「うどん」がマストです。
キャンプの時には何を食べさそうか?
たまに、「マグロのカマ」って言うのが魚屋さんで売っているんです。
以前猟師町に行った際に、頂いたことがあるのですが・・・・調理方法を聞いたら。
「いっと缶に入れて焼くんだよ!」って言われました(笑
でも、それなら犬たちも食べられるし。
焼き芋もいいなーーーとか、とっても今から楽しみ。
ここ何年かは、ショーでずーーーっと忙しかったから。
犬たちと遊びに行くって事もしていなかったし、もちろん今時期は暑いから負担になると思ってあんまり出歩かなかったし。
でも、今回行く所は「気温がひくい!」
人間にとってはあれですが、犬たちは楽しめると思って楽しみです。
皆さんもいい連休を!
ホメオパシー健康相談
にほんブログ村↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。
ワンクリックしていただけたら、励みになります。

ホメオパの健康相談に行ってきました。
健康相談と言うのは、いわゆる問診みたいもん。
でも1時間かけてその子の産まれてからどんな出来事があってどんな病気をしてどんなワクチンを打ってどんな親から生まれてと、一部始終聞かれます。
その時に、あぁーーーと飼い主が思い出すこともしばしば。
ホメオパシーとは、自分の免疫力を上げて今の症状を治すというもの。
賛否両論はありますが、はっきり言ってウッズはてきめんに効いています。
そして、あれだけショーで気分を上げるのに苦労したウッズが。
本日散歩にて、子犬のようなはしゃぎようを見せたそうです。
ありえない(笑
好転反応が余りにもすごかったらと言うことで、今回は「薬のホメオパシーは」出されませんでした。
ホメオパすも犬を飼っているそうで、自分も余りの好転反応の激しさにびっくりしたそうです。
少しでもこの一ヶ月で好転反応が出てウッズの体内が綺麗になりますように。
話し変わりまして。
今月の17日(あさみのバースデーでもあります(笑))に犬連れ初めてのオートキャンプに行って来ます!!
今年はショーに出す子も居ないし、犬たちと向き合って沢山の思い出が出来たらと。
さすがに三連休だったので、希望の場所はなかったのですがそれでも楽しんでこようと思います。
さて、何をそろえたらいいだろうーーー??
アドバイス、よろしくお願いします!
お庭の掃除
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけたら、励みになります

本日は掃除日。
庭に水をまいて次亜塩素酸をまいて掃除。
少しは日が照ってほしいな・・・。

北海道も暑い日が続いているから、エアコンフル稼働。
皆さん心地いいお部屋でぐっすりです。
| Reset ( ↑ ) |